参加作家 | Artists
- 展示坂井洋右 (moppala) (山口)
平樂寺昌史 (G-RECORD Inc.) (下関)
諸岡光男 / 田熊沙織 (福岡)
- ライブ
平樂寺昌史 (G-RECORD Inc.) (下関)
諸岡光男 (福岡)
ナカウエジュンジ+イシカワナオコ (山口)
- EXHIBITION
SAKAI Yosuke (moppala) (Yamaguchi)
HEIRAKUJI Masashi (G-RECORD Inc.) (Shimonoseki)
MOROOKA Mitsuo / TAGUMA Saori (Fukuoka)
- LIVE
HEIRAKUJI Masashi (G-RECORD Inc.) (Shimonoseki)
MOROOKA Mitsuo (Fukuoka)
Junji Nakaue + Naoko Ishikawa (Yamaguchi)
出店 (飲食) | Foods
カドヤ (仮) (門司)北九州市、門司港にある門司中央市場の真ん中の角にあるカフェ。
https://www.facebook.com/kadoya.kari
ameblo.jp/kadoyakari
むぎまめ舎 (下関)
手づくりパンを使った喫茶店メニューをだすお店。
https://www.facebook.com/mugimamesha
プロフィール | Profile
坂井洋右 (moppala) | SAKAI Yosuke (moppala)
人類学-ドキュメンタリーフィルム-メディア技術の交錯領域に関心を持つ。近年はオープンなクリエイションプロセスに関するリーガルデザインに軸足を置いて活動している。本展では ”みる” ふるまいをテーマにしたインタラクティブなインスタレーションと、その作品の共有と展開の試みについての展示を行う。
https://sakaiyosuke.blogspot.jp/
https://github.com/yosukesakai
平樂寺昌史 (G-RECORD Inc.) | HEIRAKUJI Masashi (G-RECORD Inc.)
heirakuG | masashi heirakuji is a electronic musician / a audiovisual artist.
He currently lives and works in Shimonoseki JAPAN.
http://www.grecord.com
http://vook.jp
諸岡光男 | MOROOKA Mitsuo
1998年~ 音楽活動始める
2005年~ ブラウン管テレビでのパフォーマンス
2010年~ 物の動き・映像・音を繋げるパフォーマンス
art space tetra メンバー
http://morookamitsuo.com/wp/
art space tetra(福岡)http://www.as-tetra.info/
諸岡光男 / 田熊沙織 | MOROOKA Mitsuo / TAGUMA Saori
映像/音のパフォーマンスを行う諸岡光男と、模様を繰り返し刷って図像を描く田熊沙織の、気が向いた時に不定期発生するコラボ。
前回のコラボでは、絵巻物等にみられる異時同図法を音(時)と平面(図)で表現することを出発点として制作。細分化されて動く音と、細かい模様の層で描いた平面のあるインスタレーションを行った。
ナカウエジュンジ+イシカワナオコ | Junji Nakaue + Naoko Ishikawa
DJ活動を行う傍らVJやインスタレーション作品の制作、アーティスト作品への技術協力などを行う中上淳二と、ロックバンド「未遂」のベーシストである石川奈緒子によるユニット。今回の初ライブに向けたミーティングにおいて、互いにスティーブ・ライヒに大きな影響を受けていたことが発覚した。互いのバックグラウンドを活かした電子音とギター音によるミニマルサウンドの共演。